最近の製作進捗状況その①

お久しぶりです。

構想に2年を費やした初の自作フリーゲームの"プロローグ"を投稿してから

早、3か月の月日が流れてしまいました。

最近の進捗状況は…と言いますと。

全く進んでおりません。

いやいや駄目だろ、私。

人生は有限です。

投稿をして、個人製作とは言えど、

多くの方の協力の元、作ったゲームです。

製作に携わってくれていた方々から応援の言葉や、祝福の言葉を頂きました。

有難い事に、ページを訪問してくれる方、

そして実際にゲームをプレイしてくれる方、

更に更にレナルド君のファンアートまで投稿されていました。

めちゃくちゃ嬉しいです、はい。

褒め伸びタイプの作者にとってプラスな意見を貰える事は次に進む一歩にもなります。

しかし世界は広いもの、ネット上の世界は広いもので、

アドバイスや、いわゆる酷評と言ったものまで頂いたりもしました。

次に繋げ、快適にプレイして頂く為に酷評は酷評として受け止め、

アドバイスで頂いたご意見も反映させつつ、

新たに物語の要となるプロットを立てなおし、

ストーリーの中だるみの原因となる一つ一つの無駄な部分を添削、

ご意見を頂きました様に、手書きフォントからの移行

デバックの重要性について再度確認しなおす事にしました。

次作から恋愛要素ありきの本編へと入っていくので、

どれだけの方をこの青の花畑に取り込めるのか、

そして作者にそんな技術があるのかと言った所が自分でも疑問ではあるのですが、

少しずつでも公開にこぎつけるようにして行けたらと思います。

あと一番は絵の修行ですかね笑

せっかく買った液タブがPCのサブモニターとして毎日現役で活躍してくれていますが、

本来の使い方をされる事がほぼ0と言っていい程無くなっています。

創作意欲の低下が、一番どうにかしなくてはならない問題だと思って居ます。

年末に向けて忙しくなる時期にはなりますが、

みなさんもご自愛ください。

Bad Endに定評Girl

女性向けフリーゲーム製作を主に行っております。 こちらでは主に自己制作中のフリーの乙女ゲームについてのお知らせになります。 作者「パルテ」へのご意見、ご要望はツイッターにてお願いいたします。 リンク先のもう一つのブログではコンシューマー用乙女ゲームの記事を書いております。 素敵な美麗イラストはびねが〜様に描いていただきました。

0コメント

  • 1000 / 1000